ヨガに背を伸ばす効果はあるのか?大人でも実際に伸びた人がいる!

ヨガに背を伸ばす効果があると話題になっていますが、本当のヨガをするだけで身長が伸びるのでしょうか。
ネット上の噂や評判では、ヨガをしたことで大人でも実際に背が伸びた人がいるそうですが、本当にそんな効果があるのか凄く気になります。
成長期を過ぎてもヨガで身長が伸びるのはなぜなのか?どんなヨガのポーズがオススメなのかを今回は紹介します。
目次
本当にヨガに背を伸ばす効果があるのか?
ヨガで背が伸びるというウワサや評判を聞いたこことがありますが、本当にヨガをすることで身長を測ると高くなっています。
でも厳密に身長が伸びたのかと言うと、少し違う状態だと理解することが必要。
ヨガで得られる効果はストレッチ効果や筋肉のバランス調整効果、体の歪みを改善する効果ですので、あなたが本来持っている身長に戻っただけの話です。
とはいえ、それでも数センチは大きくなった人もいるヨガなので、実際に試してその効果を実感したいところ。
すごく残念な話をすると、ヨガで伸びるのは主に上半身なので、日本人が嫌いな胴長短足の傾向が高まってしまいます。
それでも、1センチでも2センチでも大きくなりたいというあなたの願望を叶える事はできるでしょう。
だから最後のひと伸びがほしい時にヨガを実践したり、大人になってから実践するのが正しい方法かも。
大人でも本当にヨガで背が伸びる、実際にこれだけ違うヨガの効果!
実際にヨガ教室に通っている30代の女性で多かったのが、1〜2センチ程身長が高くなった人で、なかには5センチも伸びたというネット上の書き込みがあるほど。
5cmというのは少し非現実的でしょう。
それかよほど姿勢が悪く、体の歪みが酷かった可能性もありますし、ヨガ+ダイエット効果ということも考えられますが、なかなか難しい話。
ヨガの先生が考える、ヨガで背が伸びる理由は、体の縮む筋肉と伸びる筋肉の調整が上手くできず、筋バランスが悪い状態をヨガが改善してくれるから。
だから、ヨガの様々なポーズが非常に効果的だと言えます。
体が硬い人が苦手な前屈は、腰とお尻と膝の裏側の筋肉が伸び、お腹の筋肉が縮むことではじめてできるポーズなので、筋バランスが崩れている人ほど、前屈が苦手なんです。
骨盤が開かなかったり、肩甲骨周りが硬く、肩がすくんで顎を引くことも難しい状態になって、まるでゾンビ。
本当に悲しい話です。
でも、ヨガを行い筋バランスを整えることで前屈も余裕にできるなり、そして少し背が伸びたと実感できる。
筋バランスを整えるということは、普段の体の使い方を改善するということなので、改善するまで少し時間がかかります。
でも慣れてしまえば、バランスの良い使い方ができるようになるので、前屈が出来るようになるだけではなく、身長が高く見えますのでヨガはおすすめですよ。
子供の身長に対するヨガの効果とは?
子供にヨガを行わせること、これは2つの側面があります。
ひとつは、大人と一緒で体の歪みを取り除き、本来あるべき身長を手に入れることができるということ。
もうひとつは、骨格や筋肉の歪みがなくなることで血流が大幅に改善され、血液の流れがスムーズになり、栄養素や酸素が全身の隅々にまで行き渡るようになり、成長を促進できること。
子供にとってのヨガの効果は、どちらかと言えば、後者の方が期待できるもので、特に骨端線が残っている成長期までの子供に、ヨガやストレッチをを行わせるとよいでしょう。
お風呂上がりのストレッチに合わせて、ヨガのポーズをひとつでも取り入れるようにすると、子供が持っている背を伸ばす効果がより高めることができます。
ヨガとサプリメントの併用で、一度止まった身長がまた伸び始めた人もいるので、諦めずにチャレンジすると効果的だと思いますよ。
ヨガのポーズで実際に身長を伸ばす効率が高い方法は?
ヨガには様々なポーズがありますが、特に背中周りの筋肉を簡単に伸ばす効果があるポーズが、身長を伸ばす際には効果的。
ハラーサナ
若返りのポーズと言われている「ハラーサナ」が良いでしょう。
これは甲状腺を刺激し、逆転姿勢になることで内臓下垂を戻すポーズです。
ただ頸部の怪我や、首ヘルニアの症状がある人、ストレートネックの人はクッションをおいたり、程度に合わせて調整が必要。
上体伸ばし
1、両腕を頭上に上げて左右の手で肘を掴みます。
2、このポーズのまま、かかとを上げ下げする動作を繰り返します。
かかとを上げる時は息を吐いてつま先立ち、親指にもしっかり力を入れます。降りる時に息を吸いましょう。
背骨を意識して、上体を上に引っ張る感覚で行います。
20回を1セットにして、1日3セットを行うようにします。
スフィンクスのポーズ
1、うつ伏せから、肩の真下に肘をついて上体を起こします。
2、お腹はしっかりへこませて、背骨の方に引き込むように床からお腹を浮かせます。
そのスフィンクスポーズのまま、深呼吸を5回繰り返し、元の状態に戻します。
それを1セットとして、3セットを目安に行います。
運動不足も解消するヨガは子供の成長に役立つ!
ヨガには今回紹介した以外にも様々なポーズがあり、筋バランスを整えてくれますし、最近はYoutubeなどでもヨガのポーズを視聴することも可能。
初心者でもできるような簡単なポーズを3つ紹介しましたので、状況に合わせて他のポーズも取り入れてみてください。
ヨガは場所を選ばずにできる簡単な運動ですし、多少ぽっちゃり体型の子供でも、運動神経が鈍い子供でも、ヨガなら実践することができます。
体を動かす習慣をヨガで身につけるというのも良いでしょうし、ヨガまで行かなくともストレッチを普段の生活に取り入れるのも良いでしょう。
運動不足は子供の成長にとって、一切メリットのないことですので、どんな理由でも良いので、身体を動かすようにしてください。
まだお子様の背を伸ばすことができると信じて、ヨガや簡単なストレッチを続けることが、子供の身長を伸ばす際に、非常に役立つでしょう。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→番組の放送内容をこちらにまとめました。
今すぐクリック→【徹底検証】身長サプリメントは必要?子供の身長を伸ばすには考え方が大事!
子供の身長を伸ばす方法・無料メールセミナー
無料メールセミナーは21日間、子供の身長が伸び悩む原因や改善方法など、成長に役立つ情報を毎朝1〜2分で読めるように、簡単にまとめてお伝えしています。
ここでしか紹介できない情報も・・・。
脱、子供の低身長を一緒に目指しましょう!
→無料メールセミナーのお申し込みはこちら!>>子供の身長を伸ばすサプリメントはコレだけ!<<
小学生・中学生・高校生の身長が伸びるために必要な成分だけを厳選配合。他の身長サプリメントとは原材料も含有量も全てが違うから効果も段違い!
