カルシウムサプリメントが子供の身長を伸ばす?身長との関係は?

カルシウムのサプリメントを子供が飲むと、身長が伸びると言われていますが、本当なのでしょうか?
カルシウムのサプリメントは千円以下で、ドラッグストアや薬局で購入できることもあり、非常に身近ですが、子供が飲む際の注意事項も気になるところ。
そこで子供が、カルシウムサプリメントを飲むことで、身長を伸ばす効果や副作用などがないのかをまとめて紹介します。
目次
カルシウムのサプリメントが子供の身長を伸ばす?
カルシウムは骨を伸ばす際に大切な栄養素なので、サプリメントで摂取することでも、子供の背が伸びると言われています。
特に日本人は牛乳が苦手な人もいますので、サプリメントで手軽にカルシウムを摂取しようと考えますが、それで良いのでしょうか?
身長を伸ばすことは、厳密に言えば、骨を伸ばすこと。
骨を伸ばす効果がカルシウムにあるのかを考えれば、子供の身長にどのような影響があるのか、その答えがわかります。
カルシウムの骨に対する効果は、骨を固く強固な状態にすることなので、身長を伸ばす効果があるわけではありません。
ここは多くの日本人が誤解しているポイントなので、しっかり理解するようにしましょう。
しかもカルシウムは吸収率が低く、その吸収を促すのがビタミンDとビタミンK、さらに骨に吸着する際には、マグネシウムが必要です。
だからカルシウムだけを取り続けても効率よく吸収することができず、あまり効果が高くないという話。
カルシウムを摂取するなら、その効率も考えた摂取方法を実践することが大切ですし、何よりもカルシウムで身長が伸びるという誤解をしないことが基本。
カルシウムの過剰摂取で起こる副作用とは?
しかもカルシウムは、安易にサプリメントで大量摂取すべきではない栄養素。
カルシウムの過剰摂取は、腎臓結石・肝臓結石・筋肉の萎縮・神経が不安定になりイライラが増える・他のミネラルの吸収量が増える・心臓発作のリスクが上がるという副作用の原因になることも。
それ以外にも、子供の身長を伸ばしたいと考えている際に、過剰摂取が続くと悪影響が。
大量に摂取したカルシウムを分解するのは肝臓で、カルシウムの過剰摂取は健康にあまり悪影響を及ぼしませんが、肝臓がカルシウムの分解で疲弊してしまいます。
肝臓の機能に影響が出ることで成長ホルモンが分泌されても、肝臓で作られる骨を伸ばす成分であるソマトメジンCの分泌を抑制してしまうことに。
ソマトメジンCが骨の骨端線に働きかけることで、子供の骨が成長しますので、その分泌量が低下すれば、自然と身長の伸びにも悪影響になります。
特に多くのサプリメントは安全性や有効性などが基準を満たす特定保健用食品ではないので、子供の成長に効果的か?有用なものであるのかを確認できないというリスクも。
だからこそ、普段の食事で適度なカルシウムやマグネシウム等の栄養を補給することが必要です。
骨を伸ばすのは、カルシウムではなくタンパク質の役目!
実際に骨を伸ばす栄養素は、カルシウムではなく、タンパク質。
肝臓で分泌されるソマトメジンCの作用で、骨端線の軟骨細胞部分で新しい骨が作られます。
その際に必要になる栄養素がタンパク質。
タンパク質を吸収する際に分解してアミノ酸に。そのアミノ酸が骨端線の軟骨細胞部分でビタミンCと結合してコラーゲンになり、それが骨を伸ばす際の骨格部分になります。
その骨格部分にカルシウムが吸着することで、より強い骨に成長しますので、まず最初のタンパク質がないと、カルシウムだけを摂取しても骨が伸びることはありません。
これは非常に基本的な話で、ここを理解せずにカルシウムばかりを摂取しても意味がありませんし、牛乳を飲むだけでは、子供の身長を効率的に伸ばせないことを理解すべきです。
子供に牛乳を飲ませるなら、ヨーグルトやチーズを食べさせた方がより効率的にタンパク質やカルシウムを摂取できますし、乳糖不耐症も起こらずにより安全な方法。
そういった基本的な部分を間違えて、成長応援飲料のようなものを子供に飲ませるのは、実は大きな間違いです。
栄養機能食品である成長応援飲料は、実際に身長を伸ばす効果がなく、過剰摂取による副作用のリスクが高い商品であるということを理解しましょう。
子供のタンパク質摂取量が減少し、身長が伸び悩んでいる
これも知っておくべき話ですが、子供の身長を伸ばす際に最も重要なタンパク質の摂取量が、ここ20年で大幅に減少しています。
タンパク質摂取量の推移をチェックすると、
- 1950年→68.0g
- 1994年→79.7g
- 2015年→69.1g
と、1994年頃をピークに、日本人全体のタンパク質の摂取量が減少しています。
そして、日本人の平均身長のピークは、1994年〜2000年にかけて。
実はそれ以降では、0.3mm程度ですが、日本人の平均身長が低下しているのが実際の状況。
これをどう考えるのかで、あなたのお子さんの身長が伸びるか伸びないのかが変わってしまうかもしれません。
もしタンパク質と平均身長の関係をしっかり理解し、タンパク質の摂取量を増やせば子供の身長は伸びるでしょうし、それを見過ごせば、子供の身長を効率的に伸ばすことはできません。
これは栄養学から見ても当然の話で、この点をしっかり理解できていないと、全くもって意味がない状態になります。
もしお子さんにカルシウムサプリメントを飲まそうと、この段階でも考えているのであれば、それは大きな間違い。
本当に必要なタンパク質をしっかり摂取できる、カラダアルファのようなサプリメントを選ぶべき。
それがお子さんの身長をしっかり伸ばす結果に繋がりますし、多くの親御さんがそれで子供の健康も手に入れていますので、本当におすすめです。
合成成分のカルシウムサプリメントは過剰摂取の原因になる。
私がなぜカラダアルファを進めるかと言えば、特定成分だけではなく、様々な栄養素をバランス良く摂取できるということと、何よりも天然由来成分を主原料にしているから。
世の中の多くのカルシウムサプリメントは、実は合成成分を原料にしています。
合成成分の場合、特定の栄養素や成分を高濃度で含有させることも簡単ですし、安価に製造することも簡単。
だから市販の格安なサプリメントには、天然由来成分よりも合成成分を原材料にするものが多い傾向があります。
合成成分と天然由来成分の違いは、その吸収率と実際の作用。
- 天然成分:吸収率が高く、体内でも作用する
- 合成成分:吸収率が低く、体内で作用するか不明
合成成分の場合、体内への吸収率も低く、実際にどう作用するのか?という部分が不明な傾向がありますので、サプリメントで摂取してもあまり意味がない可能性も。
そういったことがわかっていますし、合成成分とは科学的に生み出されたものなので、安全性という部分でも不安はあります。
子供のことを考えていたつもりが、子供の健康に悪影響や副作用を引き起こすのでは、まったく意味がありませんよね。
そういった意味でも、実際に摂取できる栄養素を考えても天然由来成分を主原料にしているカラダアルファをおすすめします。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→番組の放送内容をこちらにまとめました。
今すぐクリック→【徹底検証】身長サプリメントは必要?子供の身長を伸ばすには考え方が大事!
子供の身長を伸ばす方法・無料メールセミナー
無料メールセミナーは21日間、子供の身長が伸び悩む原因や改善方法など、成長に役立つ情報を毎朝1〜2分で読めるように、簡単にまとめてお伝えしています。
ここでしか紹介できない情報も・・・。
脱、子供の低身長を一緒に目指しましょう!
→無料メールセミナーのお申し込みはこちら!>>子供の身長を伸ばすサプリメントはコレだけ!<<
小学生・中学生・高校生の身長が伸びるために必要な成分だけを厳選配合。他の身長サプリメントとは原材料も含有量も全てが違うから効果も段違い!
