ミロに子供の身長を伸ばす効果があるのか?と気になっていませんか?ミロといえばネスレ日本が、1973年から発売しているココア味の粉末麦芽飲料のことです。
牛乳で溶かしたり、お湯で溶かしたりして、子供の頃に飲んだ記憶がある人も多いのではないでしょうか?
そこで、実際にミロの成分表を確認しながら、ミロに身長を伸ばす効果が期待できるのかを紹介します。
目次
ミロに子供の身長を伸ばす効果は期待できるのか?
ミロの現在のTVCMでアピールされてる栄養素は、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、カルシウム、鉄分という7つだけ。
ミロで摂取できる栄養素の中で、骨の成長に関係する栄養素は、骨を強化するカルシウムとその吸収率を高めるビタミンD。
そして、骨が成長する際に最も最初に必要な栄養素で、最も重要な骨端線で骨の骨格部分を構成する際に必要になるタンパク質は、ほとんど含まれていません。
ミロにはいくつかの商品ラインナップがありますが、標準的なミロで実際にどのような栄養素が摂取できるのかを紹介すると・・・
これが1杯のミロで摂取できる栄養成分表。
この成分表を確認するとミロ1杯(15g)で1.2gしかタンパク質を摂取できませんので、栄養摂取基準量から考えると、1日の目安量のわずか2%。
これでは骨を伸ばすための栄養源としては、ミロは完全に役不足です。
当然といえば、当然ですよね?元々、ミロは子供の身長を伸ばすために開発された商品ではありません。
でもミロっていつからあるのか、どのような背景があって開発された商品なのか知っていますか?
ミロが開発された歴史や背景からわかるミロの効果とは?
ミロは、1930年代に世界恐慌の影響で子供の栄養不足が問題になった際に開発された商品なので、実はかなり歴史がある商品。
元々の開発コンセプトは、子供の栄養不足をどう安価で改善するのかというものなので、身長を伸ばす効果がないのも当然の話。
そミロの栄養素に注目が集まり、世界中に広がっていき、様々な種類ラインナップも増え、日本でも販売されるようになりました。
日本でも保健機能食品として認可を得たシリーズなども販売されていますが、その際に含有されていた成分はフラクトオリゴ糖。
これは腸内環境の改善に役立つ成分を追加した商品なので、特に子供の身長を伸ばすことを目標にしたものではありません。
ちなみにミロを飲む際には、牛乳に溶かして飲むことが推奨されていますので、ミロ+牛乳が子供の栄養源というわけ。
150ccの牛乳に15mgのミロを溶かしたカロリーは164kcalで、牛乳単体のカロリーが134kcalであることを考えても、そこまでのカロリー摂取量にもなりません。
当時としては、画期的な商品だったミロ。しかし現在では、以前ほど人気はなく中途半端な存在になってしまったんでしょうか?
ミロを飲むなら、セノビックやアスミールが子供の身長に効果的なのか?
ミロと同じように牛乳に混ぜて飲む子供用の成長応援飲料といえば、セノビックやアスミールが有名ですよね。
いずれの商品も、子供の身長を伸ばす効果があるとお母さんを中心に人気で、小さなうちからセノビックやアスミールを飲んでいる子供も多いでしょう。
でも本当に子供の身長を伸ばす効果があるのか?
個人的な意見を言わせてもらえれば、セノビックやアスミールを購入するのなら、ミロを飲ませれば十分。
そこには、ミロならではのメリットがあるんです。
その理由を説明するためにも、セノビックやアスミールを飲むことで摂取できる栄養素とミロをまとめて紹介すると・・・
さて、あなたはこの3つを比較して、どう思いましたか?
私は直感的に変わらないと感じましたが、でもそれは見方を変えるとちょっとした違いがあることに気付きます。
それがセノビックとアスミールの値段。ミロは300円以下、他のふたつは2000円以上もの費用が必要になる商品。
お得度がまったく違いますが、実際に摂取できる栄養素はほぼ変わらない。だとすれば、どの商品を購入すべきなのか?そんなことは主婦の皆さんなら、言わなくともわかりますよね。
同じ効果なら、少しでもオトクな方が良いですし、この3つの中から選ぶのなら私は間違いなくミロを購入します。
世界恐慌という時代に開発された商品だから、現在でも当時のように非常に安い値段で子供の健康に役立つ栄養素を補うことが可能。
ちなみにセノビックもアスミールも、科学的に身長を伸ばす効果がないことはわかっていますが、それでも不思議と人気なんです。
やはり売る側が上手なのだと思いますが、そんなことにだまされないようにしてくださいね。
ミロに身長を伸ばす効果はありませんが、子供の健康維持や栄養素を補給できるというメリットは有りますので、そういう活用方法はおすすめです。
子供の身長を伸ばしたいのなら、良質なタンパク質を摂取させる。
では実際にどのような考え方で、普段の食事を食べさせたり、栄養補給について考えればよいのか?
子供の身長を伸ばしたいと考えているのなら、良質なタンパク質を普段からしっかり摂取させることが大切。
タンパク質は、子供の骨の骨端線の軟骨細胞部分で、骨の骨格を形成して、骨を伸ばし身長を伸ばす効果が期待できます。
さらに筋肉や臓器、血管や皮膚など様々な部位の材料としても使用され、ホルモンの合成や分泌にもタンパク質が必要な状態。
普段から積極的に良質なタンパク質を大量に摂取することが、子供の身長を伸ばす際には必要なこと。
普段の食事でタンパク質を摂取すること、身長サプリメントや成長応援飲料を飲ませるのなら、実際に摂取できる栄養成分にタンパク質が豊富なものを選ぶことが必須。
その点をしっかり意識的に考えて、実行することができれば、子供の身長が伸びやすい状態になりますので、ぜひ実践してみてください。
幼少期から成長期までの子供の身長を伸ばす際には、必ず成長に必要な栄養成分を大量に摂取していることが大切ですので、その点を忘れないようにしてくださいね。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→番組の放送内容をこちらにまとめました。
今すぐクリック→【徹底検証】身長サプリメントは必要?子供の身長を伸ばすには考え方が大事!
子供の身長を伸ばす方法・無料メールセミナー
無料メールセミナーは21日間、子供の身長が伸び悩む原因や改善方法など、成長に役立つ情報を毎朝1〜2分で読めるように、簡単にまとめてお伝えしています。
ここでしか紹介できない情報も・・・。
脱、子供の低身長を一緒に目指しましょう!
→無料メールセミナーのお申し込みはこちら!>>子供の身長を伸ばすサプリメントはコレだけ!<<
小学生・中学生・高校生の身長が伸びるために必要な成分だけを厳選配合。他の身長サプリメントとは原材料も含有量も全てが違うから効果も段違い!
